 |
連動音源の公開は、2007年6月号分をもって終了いたしました。 |
|
 |
「オール・ザ・シングス・ユー・アー」 ベース・マガジン2007年6月号74〜75ページに対応 |
超有名なスタンダード・ナンバーは軽快なメロディが命
|
|
|
 |
「A列車で行こう」 ベース・マガジン2007年5月号74〜75ページに対応 |
超有名なスタンダード・ナンバーは軽快なメロディが命
|
|
|
 |
「ハウ・インセンシティブ」 ベース・マガジン2007年4月号82〜83ページに対応 |
|
 |
「マイナーにおけるツー・ファイブ・モーションのフレーズ集」
ベース・マガジン2007年3月号74〜75ページに対応 |
頻出するマイナーのツー・ファイブ・フレーズを覚えよう
|
|
|
 |
「アメイジング・グレイス」 ベース・マガジン2007年2月号70〜71ページに対応 |
|
 |
「ラプソディ・イン・ブルー」 ベース・マガジン2007年1月号74〜75ページに対応 |
“シンフォニック・ジャズ”の名曲を16ビート・ファンクに乗せて
|
|
|
 |
「セント・トーマス」 ベース・マガジン2006年12月号74〜75ページに対応 |
|
 |
「サマータイム」 ベース・マガジン2006年11月号74〜75ページに対応 |
アメリカ音楽の始祖、ガーシュインの名曲をJAZZベースで
|
|
|
 |
「メジャー・キーにおけるツー・ファイブ・フレーズ集」
ベース・マガジン2006年10月号72〜73ページに対応 |
ジャズっぽさの代名詞、ツー・ファイブで使えるフレーズ
|
|
|
 |
「ビリーズ・バウンス」ベース・マガジン2006年9月号68〜69ページに対応 |
チャーリー・パーカーのブルース・スタンダードをJAZZYな味付けで
|
|
|
 |
「ディア・オールド・ストックホルム」ベース・マガジン2006年8月号70〜71ページに対応 |
|
 |
「サテンドール」ベース・マガジン2006年7月号 70〜71ページに対応 |
洗練されたエリントンの名曲をJAZZベース・アレンジ!
|
|
|
 |
「いつか王子様が」ベース・マガジン2006年6月号 66〜67ページに対応 |
ディズニーの名作『白雪姫』でもお馴染みの曲をJAZZベースでアレンジ!
|
|
|
|