PICK UP

  • リットーミュージック

2017.09.29

三線ってネコ皮じゃなくてヘビ皮なんです

text by できるゼロからはじめる三線超入門編集部

三線と書いて「さんしん」と読みます。
『できる ゼロからはじめる三線超入門』を素材に、
三線の豆知識を紹介!

《独特な呼び名と構造》

独特なんです。下のページ写真を見ると、「カラクイ」「糸掛け」「猿尾」「胴巻き」などと書いてますね。そのまた下にはギターと比較した表を掲載しています。ご覧ください。

三線とギターの比較

三線の名称/構造

対応するギターの名称/構造

カラクイ

ペグ

歌口(うたくち)

ナット

女弦(みーぢる)

1弦

中弦(なかぢる)

2弦

男弦(うーぢる)

3弦

ウマ

ブリッジ

胴はヘビ皮が主流

ボディ・トップは木材が主流

ちんだみ

チューニング

打音(ウチウトゥ)

ハンマリング

掛音(カキウトゥ)

アップ・ピッキング

三線会話例「カラクイ回して、しっかりちんだみしてね」
→ギター会話例「ペグ回して、しっかりチューニングしてね」

《漢字の譜面》

三線本来の譜面は漢字、そして縦書き。この譜面を工工四(クンクンシィ)と呼びます。オーソドックスなチューニングの場合、「合=ド」「乙=レ」「老=ミ」という音になります。

ちなみに『できるゼロからはじめる三線超入門』には「音階シール」が付録としてついています。これを三線に貼れば、本に掲載したギター風タブ譜を見ながら、数字合わせ感覚でラクラク演奏できますよ。

《三線音階シール》

これが付録のシールです。ネック(棹)の横に貼ります。

《定番の名曲「てぃんさぐぬ花」をどうぞ》

沖縄方面の代表的民謡です。素朴で、なおかつ深い響きを感じながらご覧ください。


できる ゼロからはじめる 三線超入門

品種書籍
仕様B5変型判 / 176ページ / DVD付き
発売日2017.10.16