このページでは、ベース・マガジン連載スラップ・セミナー「Brush your SLAP up ! 」
で紹介している練習用譜例の模範演奏をお聴きいただけます。
構成&模範演奏:清水玲
2003年01月号 第1回 スラップ・スタイルの分類
2003年02月号 第2回 パーカッション・タイプのサムピング
2003年03月号 第3回 左手のミュートについて
2003年04月号 第4回 プルについて
2003年05月号 第5回 コンビネーション
2003年06月号 第6回 左手のフォームについて
2003年07月号 第7回 これまでのおさらい
2003年08月号 第8回 パウンディング・ミュート
2003年09月号 第9回 パーカッション・タイプ総集編
2003年10月号 第10回 ピック・タイプのサムピング
2003年11月号 第11回 ピック・タイプ応用編
2003年12月号 第12回 ウッド・ベース・タイプ
2004年01月号 最終回 今までの総確認
(C) 2003 Rei Shimizu

清水 玲
PROFILE
しみず・れい●大学在学中よりプロのセッション・プレイヤーとして有名歌手のサポートを務め、その後さまざまなアーティストとの競演を果たし、海外での活動経験もある。最近では川本真琴のサポートや松浦亜弥、モーニング娘。などのレコーディングに参加。SOHBAND、BOM'BOCOなどでも活躍中。
その他、全国展開中のBOSS・ローランドワークショップ・インストラクターとしての活動やSONYヘッドフォンのCM音楽、プレイステーション『WWEスマックダウン』の作曲、FOXチャンネルの『X-files』Re-Mixなど、アレンジも多数手がけている。さらに、濱瀬元彦氏に師事するかたわら、氏の主催するStudio Lungにおいて日本で唯一のスラッピングのカリキュラムである“スラッピング・スタイル・ベース科”のインストラクターを務めている。

Studio Lungホームページ
http://home.catv.ne.jp/pp/lung/

カスタムMIDIギターショップTSC
http://www.proix.com/
  ローランドV・Bassデモンストレーション音源 VBass.mp3/33sec./168KB
 このトラックは、ベース・マガジン2002年7月号付録CD収録のV・Bass特集で紹介したものです。このトラックはフェンダー・ロスコー・ベック・モデル5弦TSCカスタムをコントローラーにし、ローランドV・Bassを用いて録音されています。V・Bassは、COSM AMPによるトレース・エリオットのモデリングと、オリジナル・ベースをコンポーネントできるVARI-BASSを選択しています。
  ベース/作曲/プログラミング:清水 玲