『ドラム基礎トレ365日! 新装版』譜例に対応する模範演奏音源(全364トラック)です。下記の譜例名の横にある再生ボタンを押してお聴きください。(パソコンではmp3を一括ダウンロードすることもできます)
※音源をダウンロード後、XやFacebookなどSNSでの共有はご遠慮ください。
※一度ダウンロードしたデータは必ずお客様ご自身でバックアップ、管理をお願いいたします。
※この音源の全データは、ユーザーの個人使用のみが認められており、営利目的による使用はその内容いかんにかかわらず認められておりません。
- mp3 一括ダウンロード(zip)[92.5MB]
- ダウンロード
第 28 週目
シャッフル・ビートのフィルインに挑戦!
- 毎日叩こう! リズム&フィルインの基本形を知ろう
-
- 月 2拍フィルインのアプローチ
- 火 3拍フィルインのアプローチ
- 水 1小節フィルインのバリエーション1
- 木 1小節フィルインのバリエーション2
- 金 1小節フィルインのバリエーション3
- 土 1小節フィルインのバリエーション3
第 29 週目
ジャズ・ビートの世界を体験してみよう
- 毎日叩こう! ジャズのフィーリングをつかもう
-
- 月 シンバル類の基本アプローチ
- 火 バス・ドラムを加えてみよう
- 水 スネア・ドラムを加えてみよう
- 木 ハイハットのレガートに挑戦
- 金 ハイハット・レガート+バス・ドラム
- 土 リム・ショットを4拍目に加えてみよう
第 30 週目
意外に難関!? 右手4分打ちリズム
- 毎日叩こう! 基本のストロークを身につけよう
-
- 月 ロック・ビートの必修パターン1
- 火 ロック・ビートの必修パターン2
- 水 ロック・ビートの必修パターン3
- 木 ライドのベル部分を使ったパターン1
- 金 ライドのベル部分を使ったパターン2
- 土 ライドのベル部分を使ったパターン3
第 31 週目
4分打ち系リズムで左手を強化!
- 毎日叩こう! スネア4分打ちの基本パターン
-
- 月 スネア4分打ちの必修パターン1
- 火 スネア4分打ちの必修パターン2
- 水 スネア4分打ちの必修パターン3
- 木 スネア4分打ち&16分キックのパターン1
- 金 スネア4分打ち&16分キックのパターン2
- 土 スネア4分打ち&16分キックのパターン3
第 32 週目
躍動的なファンク・ビートに挑戦!!
- 毎日叩こう! 手足に16分音符を入れる基本パターン
-
- 月 ベーシック・ファンク・ビート1
- 火 ベーシック・ファンク・ビート2
- 水 ハイハット・オープンを活用1
- 木 ハイハット・オープンを活用2
- 金 ド派手に叩くファンク・ビート1
- 土 ド派手に叩くファンク・ビート2
第 33 週目
グルーヴが命! ハネるファンク・ビート
- 毎日叩こう! 左手のスネアでハネさせる基本パターン
-
- 月 左手のスネアでハネさせる応用パターン
- 火 バス・ドラムでハネさせる基本パターン
- 水 手足を使ってハネさせるパターン1
- 木 手足を使ってハネさせるパターン2
- 金 手足を使ってハネさせるパターン3
- 土 バス・ドラムの裏打ち連打でハネさせよう
第 34 週目
8分音符系シンコペーションに挑戦!
- 毎日叩こう! 2拍目のウラのシンコペーション
-
- 月 オモテ拍と2拍目のウラのコンビネーション1
- 火 オモテ拍と2拍目のウラのコンビネーション2
- 水 オモテ拍と2拍目のウラのコンビネーション3
- 木 シンコペーションの2連発スタイル
- 金 シンコペーション&フィルインのスタイル
- 土 シンコペーションが何回も連続するパターン
第 35 週目
16分音符系シンコペーションに挑戦!
- 毎日叩こう! 16分音符4打目のシンコペーション
-
- 月 16分音符4打目のシンコペーションの連続形1
- 火 16分音符4打目のシンコペーションの連続形2
- 水 16分音符2打目のシンコペーション
- 木 16分音符2打目&4打目のシンコペーション
- 金 1拍半フレーズを使ったシンコペーション
- 土 16分ウラが連続するシンコペーション
第 36 週目
3連符系シンコペーションに挑戦!
- 毎日叩こう! 3連系シンコペーションの基本
-
- 月 3連系シンコペーションの連続系
- 火 シャッフル・ビートとシンコペーション1
- 水 シャッフル・ビートとシンコペーション2
- 木 奇数拍での3連シンコペーション
- 金 さまざまな要素が混ざった3連シンコペーション
- 土 3拍子フレーズの中での3連シンコペーション