 |
オプションテキストを使用した裏技です。通常、OS9のデフォルトのバッファーサイズ値は“512サンプル”=レイテンシー11msで固定です。この技を使ってもっと短くすることができます。 |
※画像をクリックすると、別ウィンドウでさらに大きい画像が開きます。詳しくご覧になりたい場合にご利用ください。 |
 |
Options.txtに“-SoundManagerBufferSize=128”と1行を加えて所定の場所(裏技3参照)に保存すると、バッファーサイズは“128サンプル=4ms”に小さくできます。 |
 |
 |
裏技トップページに戻る
←前の裏技へ 次の裏技へ→ |
 |