MAGAZINES
内容
旬の曲、スタンダード曲満載の季刊誌ピアノスタイル最新号
■特集:清里高原で見つけた音色・オルゴールの魅力
山梨県の清里高原にあるオルゴール博物館「ホール・オブ・ホールズ」を訪ね、オルゴール(自動演奏楽器)の魅力を紹介します。オルゴールの歴史やしくみ、また、紙のカード(ミュージック・カード)で音を鳴らす"手回しオルゴール"のオルガニートについてもご紹介します。
■音楽の生まれる場所
ミュージシャンのプライベートな空間を訪ね、音楽を奏で生み出す人々の魅力に迫ります。
第2回:高嶋ちさ子(ヴァイオリニスト)
■美術館キュレーターを訪ねる──現代美術はおもしろい
アートに関わる活動において、なくてはならない職業のキュレーター。近年話題のこの職業にたずさわる女性を訪ね、ライフスタイルとアートの素敵な関係についてお話を伺います。
森美術館(六本木ヒルズ)学芸部キュレーター:荒木夏実さん
■連載セミナー:レッスン・ルームにいらっしゃい!
1:はじめてのやさしいピアノ
好評の連載、大人の初心者向けノウハウ企画第4弾。今回も曲を弾くということに主眼を置き、前回で修得した技術にプラスすることで、レパートリーを増やしていくためのお手伝いをします。
第4回:曲のムードを出すための演奏法や知識
収録曲:「最初から今まで」(冬のソナタ主題歌)、「愛のロマンス」
講師:Well Piano、西園陽子、ひるさきあゆみ
2:憧れのスタンダードを弾きこなそう
ジャズやボサノヴァといったクラシック以外のジャンルの曲を弾けるようになりたい人に向けた、そのスタイル独自の雰囲気や演奏のコツを伝授するコーナー。
第1回:ジャズ・ピアノ「Fly Me To The Moon」
講師:小嶋貴文(洗足学園音楽大学講師)
3:教則本、うまく使えてますか?
日本の音楽教育でポピュラーな教則本を取り上げ、それらを効果的に使う方法や、教則本のバックグラウンドに触れます。独学の人にとっても、先生にとってもためになる企画です。
第1回:バイエル
講師:青木靖子(国立音楽大学教授)
4:大人のためのレッスン処方箋
いつものレッスンを、視点を変えて考えてみてはどうでしょうか。鍵盤に向かって弾くことだけでなく、「見る」「歌う」「読む」「踊る」といったキーワードから上達法をアドバイスします。
第1回:見ましょう
講師:関口博子(長野県短期大学講師)
■コラム
○from Artist
話題のピアニストにインタビュー
山中千尋(ジャズ・ピアニスト)
○花鳥風月
毎回ひとつのテーマをあげてオススメのCDを紹介
今回のテーマは"花"
○about Classic
「ベートーヴェンの『月光』ソナタは美少女に捧げられたのだが...」
許 光俊(慶応義塾大学助教授・クラシック評論家)
○シアワセはお皿の上に
パリの街角で見つけた風景と美味しいお菓子を紹介
なかにしあいこ(素朴派フランス料理家)
○Hand made
グリーンが映えるバスケットとワイヤー小物の作り方
こもりかつこ(仕立人)
○二ノ宮知子の「カンタービレな日々」
クラシック音楽マンガ『のだめカンタービレ』のおもしろ制作秘話
二ノ宮知子(漫画家)
○Qu'est-ce que c'est?
デジタルピアノにある音色、実際の楽器はどんなの?
第2回:ヴィオラ
■セレクテッド・ピアノ・スコア
中級者~上級者を対象に、アレンジを重視した譜面をポップス、ジャズ、クラシックなど幅広いジャンルから掲載。付属CDには模範演奏を収録!
*曲名の横にあるアルファベットは難易度を示しており、A→B→Cの順に難しくなっています。
【収録曲】
GLORIA~希望の光~(ドラマ『仔犬のワルツ』テーマ曲)/千住 明 B
リバーダンス(ミュージカル『リバーダンス』より) C
愛を奏でて(映画『海の上のピアニスト』テーマ曲)/エンニオ・モリコーネ A
初めて出逢った日のように(韓国ドラマ『オールイン』主題歌)/パク・ヨンハ B
アメイジング・グレイス B
ピアノ・マン/ビリー・ジョエル B
ある愛の詩/フランシス・レイ A
オール・バイ・マイセルフ/エリック・カルメン B
胸いっぱいの愛/バングルス A
スペイン/チック・コリア C
テイク・ファイブ/ポール・デスモンド A
YOUR EYES/山下達郎 B
人間の証明のテーマ/大野雄二 B
島唄/THE BOOM A
ラ・カンパネラ(Festa Capricciosa)/川井郁子 C
亡き王女のためのパヴァーヌ/ラベル B
子犬のワルツ/ショパン[連弾] A
■NEW PRODUCTS
ピアノ・メーカー各社の新製品を紹介。
■SCHOOL GUIDE
大人のためのピアノ・スクールを紹介。