よくある質問
全般
書籍について
楽譜について
DVDについて
デジタル・パンフレットについて
- ダウンロード・カードやデジタル・パンフレットについてのよくある質問はこちら
リットーミュージック会員について
読者ハガキで読者プレゼントに応募したいのですが、希望するプレゼントはリットーミュージックのホームページのどこから選べばいいのですか?
弊社商品に封入しておりました「愛読者カード(はがき)」による読者プレゼントの受付は、2014年12月末日をもちまして終了させていただきました。
愛読者カードに替わりまして、当ホームページ内の各商品紹介ページに「WEBアンケートフォーム(「読者アンケートに答える」ボタン)」を設置しておりますので、ご利用いただければ幸いです。
- ※WEBアンケートフォームの設置有無、読者プレゼントの有無は商品によって異なります。各商品ページやWEBアンケートをご確認くださいますようお願い申し上げます。
現在ホームページに掲載されていない商品は、もう購入することはできないのでしょうか?
現在ホームページに掲載されていない商品に関しては、全て当社在庫は在庫切れとなっております。 ただし書店や楽器店、通販サイト(アマゾンなど)には在庫があることもあります。
絶版になった本や、雑誌のバックナンバーのコピーがほしいのですが。
著作権等のさまざまな問題が発生するため、出版物のコピーの販売および無料配布はいたしておりません。なお、絶版本については、国会図書館等で閲覧できる可能性はあります。
付録CDの音源、音源に自分の演奏を乗せたもの、出版物の譜面を演奏したものなどを、WEBで公開することは可能ですか?
音源制作者や編曲者に対する著作権の問題が発生するために、WEBでの公開はすべてお断りしています。
付録のDVD・CDがうまく再生できません。
製造後の保管や流通の過程で生じた歪みが原因で、再生時に何らかの不良を起こすディスクが、ごく一部ですが確認されております。このような商品に関しては、弊社カスタマーセンターにてディスクの交換を承っております。ご購入直後に再生不良が見られた場合は、お手数ではございますが、以下の方法にてディスクの交換をお申し込みください。
- ※なおPCでは再生時に不具合が発生することがあります。必ず専用の再生プレイヤーをご使用ください。
- ・付録DVD・CDとメモ(下記)を、以下の宛先まで着払い(弊社負担)にてお送りください。なお、書籍や楽譜の本体や、その他の付属物をお送りいただく必要はございません。〒101-0051 東京都千代田区神田神保町一丁目105番地
リットーミュージック カスタマーセンター ディスク交換係 までE-mail:info@rittor-music.co.jp
電話:03-6837-5017(受付時間/10:00-12:00、13:00-17:30/土日、祝祭日を除く)
FAX:03-6837-5023
- ・ご発送の際、不良の状態を記したメモをご同封ください。また可能であれば、再生に使用したプレイヤーと、商品を購入したお店の名前もお知らせください。お客様からいただいた情報は、当方での調査および今後の制作物の改善に活用させていただきます。
【メモの例】
不良の状態 トラック3から再生できなくなる。 プレイヤー メーカー:○○○○/機種名:○○-○○○○ ご購入された商品の版数 第2版 (奥付の発行日の後に掲載されています。ご不明な場合は、お問い合わせください) 購入店 ○○書店(東京都市ヶ谷)
書籍や雑誌の付録CDやDVDを紛失してしまいました。別売りしてもらうことは可能ですか?
申し訳ございませんが、付録CDやDVDなどの別売りはおこなっておりません。
著者に感想を伝えたいのですが?
ご購入商品についております読者ハガキ、もしくは封書にて編集部までご送付いただければ順次転送させて頂きます。なお、それに対するご返信については、お約束いたしかねます。
過去に出版されたベスト・リファレンス・ブックスは、ソフトウェアの最新版を使っている自分にも役立ちますか?
部分的には役立つかもしれません。例えば、ソフトウェアの最新バージョンが、(書籍が出版された当時の)旧バージョンのインターフェイスや機能を多く受け継いでいる場合は、書籍内の記述がそのまま、あるいは多少の読み替えによって、適用できることが多いはずです。
一方、バージョンアップによって著しい変更や機能追加がなされたソフトウェアの場合は、書籍内の(旧バージョンに対応した)記述が、まったくあてはまらないこともあります。
なお、ソフトウェアの使い方には個人差もありますので、どの程度(何%くらい)役立つかについて明確にお答えすることはできません。各書籍の詳細については、楽器店・書店などでお確かめいただくことをお薦めいたします。
『ProTools LE Software for Mac OS X 徹底操作ガイド』『ProTools LE Software for Windows XP 徹底操作ガイド』は、ProTools LE 7に対応していますか?
いいえ。この2冊はどちらもProTools LE 6に対応したものです。ProTools LEのバージョンアップに伴う改訂も行っておりませんので、ProTools LE 7に関する記述はございません。ただし部分的には参考になる部分もあるかと思われます。
本書の詳細については、楽器店・書店などでお確かめいただくことをお薦めいたします。
付録CDのカラオケ演奏の譜面(ピアノ譜、アレンジ譜etc)が欲しいのですが、入手することは可能ですか?
付録CDのカラオケ演奏の譜面は、現時点では別売しておりません。
『ソロ・ギターのしらべ』シリーズのTAB譜がおかしいのでは?
おそらく変則チューニングを使用した曲に対するご指摘と思われます。
『ソロ・ギターのしらべ』シリーズには「ドロップDチューニング」で弾く曲が多く、そうした曲には譜面の頭にその指定(Tuning=Drop D)が書かれております。
「ドロップDチューニング」は、スタンダード・チューニングの6弦のみを全音下げたチューニングですので、6弦のTAB譜はスタンダード・チューニングに対し2フレットずれることになります。このチューニングにした上で再度TAB譜をお確かめください。
- ※上記に当てはまらないものについては、インフォメーションのページをごらんください。
DVDがパソコンではうまく再生できません。
弊社が採用しているDVD記録方式DVD-Videoはパソコン上での再生を保証しておりません。弊社で制作しているタイトルは、DVD-Videoの厳重なフォーマットに沿って作成しておりますので、専用のDVDプレーヤーでお楽しみいただく事をお奨めしております。
なお、パソコン環境はお客様ごとに異なるため、原因が特定しづらいのが現状です。パソコンでの再生不良が起きましたら、恐れ入りますがDVD再生ソフト製作元等へのお問い合わせをお願い致します。
リットーミュージックの教則DVDのリージョンコードは何ですか? 海外で再生できますか?
弊社のDVDは、一部を除きリージョンコードはALL(フリー)で設定しておりますので、日本国内で正規に販売されているプレーヤーにおいては問題なく再生が可能です。
海外での再生の場合は、地域によって採用されているテレビ方式が異なるため、ご覧いただけない地域がございます。
- ※リージョンコードとは、映画など各地域によって公開時期や価格が異なる作品 の著作権等を保護するために、DVD-Videoディスクとプレーヤーに割り当てる コードナンバーで、双方が一致した場合にはじめて再生が可能となります。
教則DVD(またはビデオ)付属の譜例集を紛失しました。別売りはしていますか?
別売りはしておりません。
教則DVD(ビデオ)付属の譜例集の別売りは著作権等の問題が発生するため、お客様からご希望をいただいた場合も、お断りせざるをえない次第です。またコピーの配布も不可となっております。なにとぞご了承ください。
教則DVD(ビデオ)の付属物は大切に保管していただくようお願いいたします。
購入時の支払いには何が利用できますか?
クレジットカード、コンビニ振込、郵便振替をご利用いただけます。
雑誌の定期購読
クレジットカード、コンビニ振込、郵便振替をご利用いただけます。
- ※お電話でお申し込みの場合は、郵便振替のみの受付となります。
その他の商品
一部のCD商品など、当サイトにてお求めいただける定期購読以外の商品のお支払いには、クレジットカード、コンビニ振込、郵便振替をご利用いただけます。
ご利用いただけるクレジットカード
VISA
MasterCard
JCB
AMERICAN EXPRESS
詳しくはこちらをご覧ください。
会員情報の確認や変更はどうすればいいのですか?
以下の手順で変更いただけます。
- 1.リットーミュージック会員アカウントサービスにアクセスしてください。
- 1.画面に表示されるメニューから、ご希望の項目を選んでください。
定期購読の配送先住所を変更したいのですが。
以下の手順で変更いただけます。
- 1.リットーミュージック会員アカウントサービスより「定期購読の配送先を変更する」をクリックしてください。
- 2.会員IDとパスワードを入力してログインしてください。
- 3.「配送先住所」項目に記載された住所の横にある「変更」ボタンをクリックしてください。
- 4.現在ご登録いただいている配送先住所が表示されます。その住所内の「登録内容変更」をクリックして、変更内容を記載いただき「確認」をクリックしてください。
- 5.確認画面の内容に問題がなければ、「確定」をクリックしてください。以上で完了となり、確認メールが配信されます。
会員IDを忘れてしまいました。
以下の手順にて確認いただけます。
- 1.こちらのページから、ご登録いただいている「メールアドレス」をご入力のうえお手続きください。
パスワードを忘れてしまいました。
以下の手順で新しいパスワードを再設定してください。
- 1.こちらのページより会員登録いただいたメールアドレスを入力して、「送信」ボタンをクリックしてください。
- 2.ご登録のメールアドレスにパスワード再設定用の確認メールが届きますので、記載された確認用URLをクリックしてください。
- 3.表示された画面に、新しいパスワードを入力の上、「パスワードを変更する」ボタンをクリックしてください。
購入履歴を確認するにはどうすればいいのですか?
以下の手順で確認いただけます。
- 1.リットーミュージック会員アカウントサービスにアクセスしてください。
- 2.「注文履歴を見る」をクリックすると、これまで購入した商品が表示されます。
弊社では、弊社の出版物に関するあらゆるお問い合せを受け付けておりますが、下記に該当するご質問に関しては回答できない場合がございます。なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
音楽や楽器についての一般的な問い合わせ
【例】
- ・(ミュージシャン名)が出しているアルバムを教えてください。
- ・(楽器名)はどこで入手できますか?
弊社出版物に対するお問い合せではないため、弊社として責任ある回答ができません。
弊社の出版物内の記述を超えたお問い合わせ
【例】
- ・(雑誌名)の○年○月号に写真が掲載されているギターの年式とスペックを教えてください。
出版物内に記述されていない事項についてはお答えできません。
古い雑誌バックナンバー(1998年以前の号など)の記事内容についてのお問い合せ
【例】
- ・かなり前に(ミュージシャン名または機材名)の記事が(雑誌名)に掲載された記憶がありますが、何年何月号でしょうか?
雑誌バックナンバーに関するお問い合せはもちろん受け付けておりますが、記事および出版時期の特定が難しい場合は回答できない場合もございます。
また1998年以前の雑誌バックナンバーは在庫がほとんどなく、号の特定は可能でもお客様にご提供することは叶わないため、調査を打ち切らせていただくことがございます。
パソコン、携帯機器、ソフトウエア等の操作方法についてのお問い合わせ
【例】
- ・ダウンロードしたデータのバックアップ方法を教えてください。
- ・機種変更時のデータ移行の方法を教えてください。
パソコン、携帯機器、ソフトウエア等の操作方法については、お客様個人の責任において操作をお願い致します。