MAGAZINES

サウンド&レコーディング・マガジン 2021年6月号

定価998円 (本体907円+税10%)
発売日2021.04.24
品種雑誌
仕様B5変形判 / 242ページ

リットーミュージック会員のご登録(無料)はこちら

内容

表紙&巻頭インタビュー:くるり

●巻頭インタビュー
くるり
音の響かせ方を突き詰めた最新作『天才の愛』
平均律にとらわれないコンポジションの視座と手法

実験的で意欲的な作品を提示しつつもミュージシャンズ・ミュージシャンにとどまることなく、圧倒的なポピュラリティを誇り続けるロック・バンド=くるり。ユニークな音楽カルチャーで知られる京都が出自で、早い時期からエレクトロニクスやポストプロダクションを導入。そして近年は、音楽の構造をより深く洞察し、独自のアート・フォームを確立している。『ソングライン』以来、約2年半ぶりのオリジナル・アルバム『天才の愛』からも、それは明らかだ。持ち前の美しいメロディを聴かせる楽曲はもちろん、ジャズ・ロック~プログレ的なアプローチのものまで、すべてが"くるり"でしかない。さらなる表現の高みに達した本作について、メンバーの岸田繁(vo、g/写真右から2番目)と佐藤征史(b/ 同左から2番目)、エンジニアリングを手掛けた谷川充博氏(同左)と小泉大輔氏(同右)の4人に聞く。インタビューの舞台は、レコーディングに使われた小泉氏主宰の京都烏丸music studio SIMPOだ。

●特集
パッドで生み出す極上のグルーブ
トラック制作からフィンガー・ドラムまで

多数のクリエイターが所有するパッド・スタイルの機材。1台で制作を完結できるスタンドアローン・タイプや、DAWソフト上のサンプルをトリガーできるコントローラーが存在し、その用途は、トラック・メイクやデモ用のアイディア・スケッチ、フィンガー・ドラムなどのパフォーマンスまで多種多様だ。ここでは、制作やパフォーマンスにパッド機材を活用するクリエイターがパッドの魅力を紹介。パッド・ユーザーから導入を検討する人まで必見のパッド・テクニックをたっぷりお届けしよう。

◎Artist Interview:KREVA
◎Track Make Seminor:吾郎塾特別編~パッドを使ったトラック制作に挑戦!~
◎Pad Player Dialogue:KO-ney×スペカン
◎Question:クリエイターに聞きました あなたのパッド・アサイン教えてください!
 ●KEIZOmachine!(HIFANA)
 ●ジューシー(HIFANA)
 ●STUTS
 ●DJ Santa Monica(MAN WITH A MISSION)
 ●SASUKE
 ●Koyas
 ●minan(lyrical school)
 ●HIRORON

●特別企画
360 Reality Audio到来

ソニーが4月16日に日本でのサービスを開始した360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)。ソニーの360 立体音響技術を使った新しい音楽体験であり、上下左右の全方位から音に包み込まれるようなリスニング体験をもたらす。既に各種ストリーミング・サービスで対応コンテンツが配信されており、大滝詠一やLittle Glee Monsterなどの邦楽も拡充しているところなので、関心のある向きはぜひチェックを。この企画では360 Reality Audioの基本を押さえつつ、今回のためにコンテンツを制作してくれたアーティスト/エンジニアの声をお届けする。インタビュー・ムービーも用意しているので、新たな音楽体験の可能性を読み取ってもらえると幸いだ。

◎コーネリアス with 髙山徹
◎milet with Ryosuke "Dr.R" Sakai
◎佐咲紗花 with 佐藤純之介

サンレコ クリエイティブ・ラウンジ2021

サウンド&レコーディング・マガジンが主催するセミナー・イベント"サンレコ クリエイティブ・ラウンジ"の第1回が3月21日にライブ配信を終えた。プロのエンジニアやクリエイターを招き、音作りの基礎からマニアックな内容まで語っていただくこのイベント。初回はミックス・ダウンをテーマに、6名の講師によるプログラムをお届けした。そのセミナーの様子をぐっと凝縮してレポート。さらに興味を持たれた方は、アーカイブ動画をご覧いただきたい。

●People
◎オカモトショウ
◎Cö shu Nie
◎大野克夫
◎UKICO

●Beat Makers Laboratory
◎ハドソン・モホーク
◎JUVENILE

●REPORT
◎音響設備ファイル BLACKBOX³
◎Rock on Monthly Recommend IZOTOPE Spire Studio(Gen 2)
◎ポータブルなコラム型PAシステム BOSE L1 Proを試す 山寺紀康
◎LEWITT~革新性と実用性を両立するマイク・ブランド
◎新世代パワード・モニター YAMAHA MSP3A ケンカイヨシ(Loyly Lewis)
◎原音再生を追求するオーディオI/O TASCAM US-HRシリーズ 山口和也
◎FENDER Acoustasonic×モリシー(Awesome City Club)
◎クリエイターを刺激するハイブリッド・ミキサーKORG SoundLink Chihei Hatakeyama
◎ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランドAUSTRIAN AUDIO 星野誠
◎音楽制作のための"原音忠実"を貫くACOUSTIC REVIVEケーブル HATAKEN
◎diggin' beatcloud~XHUN AUDIO LittleOne

●NEW PRODUCTS
◎PREVIEW
◎XSONIC Airstep
◎WARM AUDIO WA12 MKII Black
◎GAMECHANGER AUDIO Light Pedal
◎MACKIE. EM-91CU/EM-USB/Carbon/Chromium
◎SONARWORKS SoundID Reference
◎SOFTUBE Empirical Labs Complete Collection
◎UJAM Beatmaker Nemesis

●LIBRARY
◎PRIME LOOPS『GOKU BOY - CRAZY KAWAII BEATS』
◎TOUCH LOOPS『HIP-HOP PSYCHEDELIA』

●DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase Pro 11 Soda Sphere
◎MOTU Digital Performer 内田智之
◎IMAGE-LINE FL Studio 20 Getty
◎ABLETON Live Seiho
◎AVID Pro Tools 要田健
◎PRESONUS Studio One Hiro

●COLUMN
◎Patch The World For Peace HATAKEN
◎realize 細井美裕
◎DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一
◎THE CHOICE IS YOURS 原雅明
◎Berlin Calling 浅沼優子
◎音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断

●SOUND & RECORDING REVIEW
◎NEW DISC ◎BOOKS ◎RECOMMEND ◎NEWS

BACK NUMBER