THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREME

Digital Performer7 for Macintosh 徹底操作ガイド

高橋 信之(著)

定価3,850円 (本体3,500円+税10%)
発売日2010.07.12
品種書籍
仕様B5判 / 408ページ
ISBN9784845618163

内容

Digital Performerを知り尽くした  著者と編集者が丹念に作った操作ガイドの決定版

THE BEST REFERENCE BOOKS EXTREMEシリーズにDigtal Performer7版が新登場です。ゆうに1000ページを超えるオフィシャルマニュアルに記載された豊富なDPの機能の中から、DTM歴30年に迫る著者と編集者のコンビが実際のプロジェクト制作時に活用度の高いものをシチュエーションに沿ってピックアップ。キャプチャー画面とリンクした誌面で"やりたいこと別の操作手順"を徹底的に解説していきます。

【CONTENTS】
■START UP
◎Digital Performer7のインストール
◎MIDI機器/オーディオ機器の接続と基本設定
◎自分の制作環境に合わせた入出力の設定
◎外部入力に対する再生/録音時のタイミング補正
◎Digital Performer7の環境設定
◎Digital Performer7に用意されているエディターやウィンドウ
◎コンソリデイトウィンドウのカスタマイズ
◎トラックウィンドウのカスタマイズ
◎ミキシングボードのカスタマイズ
◎チャンネルストリップのカスタマイズ
◎カウンターのカスタマイズ
◎ショートカットのカスタマイズ
◎プラグイン読み込みセットのカスタマイズ
◎範囲選択モードの設定(スマートセレクション)
◎スナップ(グリッド吸着)とナッジ(方向キー移動)機能の設定
◎MIDIトラックの作成と設定
◎各種オーディオトラックの作成と設定
◎インストルメントトラックの作成と設定
◎プロジェクトのテンポ/拍子/調号設定
◎ガイドクリック(メトロノーム)の設定
◎プロジェクト上の各設定のテンプレート化と起動時のオプション設定

■MIDI RECORDING
◎リアルタイムMIDIレコーディングの準備
◎MIDIキーボードの弾き始めと同時にリアルタイムレコーディングを開始したい
◎特定の区間だけレコーディングをやり直したい(オートパンチ)
◎一定区間を繰り返しながらレコーディングを続けたい(サイクル)
◎MIDIキーボードを使ってステップ入力したい
◎Macintoshキーボードを使ってステップ入力したい

■AUDIO RECORDING
◎オーディオレコーディングの準備
◎レコーディング時のモニター音の遅れを減らしたい
◎特定の区間だけレコーディングをやり直したい(オートパンチ)
◎一定区間を繰り返しながらレコーディングを続けたい(サイクル)
◎デジタル経由による外部機器からのインポートレコーディング
◎各種オーディオファイルをプロジェクトに取り込みたい
◎MIDIトラックの内容をオーディオトラック化したい(外部MIDI音源)
◎MIDIトラックの内容をオーディオトラック化したい(プラグイン音源)
◎MIDIトラックの内容を一時的にオーディオトラック化したい(プラグイン音源)

■MIDI/AUDIO EDITING
◎必要なトラックやサウンドバイトだけを再生したい(ソロ/ミュート)
◎トラックの表示を拡大/縮小したい
◎複数のトラックをフォルダにまとめたい
◎各種演奏データの再生タイミングを前後にずらしたい
◎トラックの内容全体をそのまま別トラックにコピーしたい
◎特定のMIDIイベント/フレーズやサウンドバイトを他の場所に流用したい
◎特定のMIDIイベント/フレーズやサウンドバイトを繰り返し流用したい
◎プロジェクト全体や特定のトラックに小節を挿入したい
◎プロジェクト全体や特定のトラックに小節を移動挿入したい
◎MIDIフレーズやサウンドバイトを分割/接合したい
◎エディターやウィンドウに特定のイベントのみを表示させたい
◎演奏データをトランスポーズしたい
◎入力済みのコントローラー/オートメーションイベントの種類を変換したい
◎連続可変データを自動作成したい
◎連続可変データをマウスで入力したい
◎リタルダンドやアッチェレランドを数値/コマンドで設定したい
◎リタルダンドやアッチェレランドをリアルタイム入力で設定したい
◎フリーテンポでレコーディングした演奏を小節管理したい(MIDIデータ対象)
◎フリーテンポでレコーディングした演奏を小節管理したい(オーディオデータ対象)
◎変更してしまったデータを任意の状態に戻したい

■MIDI EDITING
◎グラフィックエディターを使ったノートイベントの入力とエディット
◎クイックスクライブエディターを使ったノートイベントの入力とエディット
◎ドラムエディターを使ったノートイベントの入力とエディット
◎ドラムエディターの便利機能
◎イベントリストを使ったノートイベントの入力とエディット
◎MIDI演奏データから特定のピッチだけをピックアップしたい
◎MIDI演奏データからコード内の最高/最低音をピックアップしたい
◎MIDI演奏データから特定の条件に当てはまるものだけをピックアップしたい
◎MIDI演奏データのばらつきをそろえたい(タイミング)
◎MIDI演奏データのばらつきをそろえたい(ベロシティ)
◎MIDI演奏データのばらつきをそろえたい(デュレーション)
◎微妙にずれているコード構成音のタイミングをそろえたい
◎同じタイミングにある重複したMIDI演奏データを削除したい
◎MIDI演奏データにスイング感を与えたい
◎MIDI演奏データにあいまいさを与えたい
◎MIDI演奏データのノリをテンプレートに合わせてそろえたい
◎MIDI演奏データにトレモロ効果を加えたい
◎同一トラック内のMIDI演奏データを複数トラックに分散させたい
◎複数トラックにまたがるMIDI演奏データを同一トラックにまとめたい

■AUDIO EDITING
◎サウンドバイトへの基本エディット操作(配置と移動)
◎サウンドバイトへの基本エディット操作(コピーとエッジエディット)
◎サウンドバイトへの基本エディット操作(ツールエディット)
◎サウンドバイトの選択やエディットを音を出しながら行いたい
◎ステレオのサウンドバイトをモノラルに変換したい
◎サウンドバイト内の無音部分をカットしたい
◎サウンドバイトを任意の位置に挿入したい
◎同一トラック上に配置されたサウンドバイト同士を合体させたい
◎サウンドバイトのテンポにプロジェクトのテンポを合わせたい(1)
◎サウンドバイトのテンポにプロジェクトのテンポを合わせたい(2)
◎サウンドバイトのテンポをプロジェクトのテンポに合わせたい
◎サウンドバイトのテンポをプロジェクトのテンポに自動追従させたい
◎サウンドバイトのばらつきをそろえたい(タイミング)
◎サウンドバイトのノリをテンプレートに合わせてそろえたい
◎複数のテイクを組み合わせてベストテイクを作成したい(コンプテイク)
◎サウンドバイトにフェードイン/アウトやクロスフェードを設定したい
◎サウンドバイトのボリュームを設定したい
◎サウンドバイトのピッチを簡易修正したい
◎サウンドバイトのピッチをマニュアル修正したい
◎サウンドバイトのピッチをMIDI演奏データに変換したい
◎サウンドバイトやオーディオファイルから未使用のものを削除したい

■ROUTING MIXING
◎トラックごとに違ったエフェクトをかけたい(インサーションエフェクト)
◎複数トラックに共通のエフェクトをかけたい(センドエフェクト)
◎トラックに外部エフェクトをかけたい
◎プロジェクト内の複数のシーケンスでプラグインを共有したい(V-Rack)
◎ミキシング用とレコーディングモニター用に別々のミックス設定を行いたい
◎複数のオーディオトラックをまとめて操作したい (トラックグループ)
◎複数のオーディオトラックをまとめて操作したい (サブミックス)
◎ミックス/エフェクトパラメーターの設定を記録したい(スナップショット)
◎ミックス/エフェクトパラメーターの操作をリアルタイムで記録したい
◎オーディオトラックの内容を一時的に固定化したい(フリーズ)
◎オーディオトラックの内容を固定化したい(トラックバウンス)
◎複数のトラックを1つにまとめたい(ミックスダウンバウンス)
◎ミックスダウンファイルをオーディオCD化したい(CDライティング)

■OTHER TECHNIQUES
◎キーバインディングのカスタマイズ
◎システムエクスクルーシブメッセージを16進数で表示/入力したい
◎MIDI演奏データをスタンダードMIDIファイルとして保存したい
◎MIDIプラグインエフェクトを活用したい
◎MIDI/オーディオインターフェイスにPro Tools LE用ハードウェアを使いたい
◎汎用のMIDIコントローラーを使ってミキシングボードを操作したい
◎Digital Performer7を外部DAWと同期させたい(MTC/MMC)
◎Digital Performer7のプロジェクトを他のDAWソフトで再生したい
◎サラウンドプロジェクト制作用の設定

■PLUG INS
■COMMAND INDEX

■TIPS
◎Digital Performer7のアンインストールについて
◎Mac OS Xの警告音や効果音を音楽制作用のモニタースピーカーで鳴らしたくない
◎インプットモニタリングモードの設定は?
◎オートストップ/リワインド機能を活用しよう
◎プレイバックトゥメモリー機能を使ったオートパンチレコーディング
◎トラックウィンドウ以外でのトラックフォルダの操作
◎選択できる対象はカーソルセレクションモード設定によって変わります
◎サウンドバイトをビート情報を基準に分割するには
◎グラフィックエディターやシーケンスエディター上で行うダイレクトトランスポーズ
◎増加/減少曲線によって変化する湾曲率設定値の意味
◎自然なテンポチェンジイベント入力のために
◎ビートの位置をマニュアルで指定するには
◎ノーテーションエディターは何に使うのか?
◎特定のノートグリッドだけにビューレゾリューションより細かい音符を入力するには
◎インサーションカーソルを使ったイベントの途中挿入
◎トップノートを正確にピックアップするには?
◎リアルタイムMIDIレコーディング時にクオンタイズをかけるには?
◎ストリップサイレンスで細分化された波形を復活させるには?
◎シーケンスエディター上で別トラックへのスプライスを行いたいときは
◎複数のサウンドバイトで構成されたフレーズを対象にする場合は
◎グラフィックタイムストレッチングで行う簡易的なテンポ合わせ
◎サウンドバイトのゲイン自体を調節するには
◎人工的にビブラートを作るには?
◎インサートプリセットを活用して最適なエフェクトセットを簡単に配置しよう
◎ミックスダウンファイルをMP3にしたい
◎MIDI音源側からシステムエクスクルーシブメッセージの内容を取り込むには?
◎ファイルの拡張子について
◎Pro Tools HDハードウェアを使いたいときは