内容
バンド経験が無くても、バンドアレンジのコツが身に付く!
バンドアレンジの脱初心者本、ついに発売! DTMテクノロジーの発達により、PC1台で、たったひとりのDTMerの手で、フルバンドすべてのパートが作れる時代になりました。しかしその半面、実際のバンド経験が無いままバンドアレンジを手探りしているDTMerの方々も増えているようです。そこで、本書では"ドラム、ベース、ギター、ピアノ"という4リズムに特化して、アンサンブルをまとめるときのコツを丁寧に解説します。脱初心者~中級者を目指すDTMerの方々に"ドラム、ベース、ギター、ピアノ"のみで"ド派手に仕上げる"職人芸を大公開します!
【CONTENTS】
■INTRO. ド派手なバンドアレンジの基礎知識
◎ド派手なバンドアレンジを作るときに、特に心がけるべきたった2つのこと
◎アレンジの足し算・引き算・掛け算・割り算
◎ドラムマップとピアノロール
◎本書の使用方法
◎教材曲について
■PART1 明快なビート編
◎明快なビートの打ち出し方
◎明快なドラムアレンジ
◎教材曲解説(ドラム編)
◎明快なベースアレンジ
◎教材曲解説(ベース編)
◎明快なギターアレンジ
◎明快なピアノアレンジ
◎教材曲解説(ピアノ編)
■PART2 歌えるフレーズ編
◎歌えるフレーズの散りばめ方
◎リズム・モーション・音使い
◎フレーズの歌わせどころ
◎スキマフレーズの攻略
◎ギターとピアノの奏法・用法の違い
◎背景フレーズの攻略
◎教材曲のフレーズを分析する
◎ドラムフィル
◎教材曲解説(ドラムフィル編)
■PART3 バンドアンサンブル編
◎アンサンブルのまとめ方
◎シナジーでド派手さMAX!
◎教材曲解説(シナジー編)
◎プライオリティをはっきりさせる
◎教材曲解説(プライオリティ編)
■COLUMN
◎全知識シリーズのススメ
◎音楽理論書のススメ
■付録
◎発想と制作の手順
付録ダウンロード
本書に対応した音源やMIDIデータはこちらからダウンロードできます。
編集担当より一言
本書はアレンジの解説書でありながら、いわゆる理論の話はほとんど出てきません。特に心がけるべきなのは、“明快なビートを打ち出すこと”と“歌えるフレーズを散りばめること”のたった2つ。この2つを軸にして、フォーカス度、シナジー、プライオリティといった新しい考え方を導入することで、歌メロを邪魔しない、だけどビッグなバンドアレンジが可能になるのです。また、解説にはピアノロールやドラムマップを多用しているので、五線譜が苦手な人でも楽曲制作時に近いノリ・感覚で読み進められるはずです。
また約1年前に発売され、いまだにトップセールスを保ち続けている既刊『音圧アップのためのDTMミキシング入門講座!』と同様のチームが制作しているので、教材楽曲のクオリティは保証付き!高橋菜々さんが歌う教材曲で学んでいけるので、モチベーションアップも間違いないですね!(編集部・だう夫)