内容
約20年に及ぶベストセラーが大きく見やすくなって新登場!
1997年に発売され、約20年に及ぶベストセラーとなっている『ギター・マガジン メインテナンス・ブック』が大きくなって新登場しました。本書では、ギターを弾きやすくするための調整のノウハウをできるだけ詳細に紹介し、正しいメインテナンスとリペアの知識を得ることができます。どれほど高級なギターでも、日頃の調整や保管などを怠っては本来の性能を引き出すことができません。ギターの状態は刻々と変わっていくため、ユーザーによる定期的なチェックが欠かせないのです。"なぜかギターが弾きづらい気がする"とか" 誰かにギターを借りるととても弾きやすく感じる"といった場合は、メインテナンスが十分でない可能性が高いと言えるでしょう。自分では作業をしないというギタリストでも、読むだけでもリペア・ショップで何が行なわれているのかを知ることができ、ショップにオーダーする際にも選択の幅が大きく広がります。まさにギター・ファンならば必携の一冊です。
※本商品は2006 年にカラー版として発行された『ギター・マガジン メインテナンス・ブック新装板』のサイズを改め、一部記事を差し替えた改訂版となります。
【CONTENTS】
■1:イントロダクション
◎ギター各部の名称
◎メインテナンス入門のためのQ&A
■2:工具について
◎メインテナンスに使用する工具
◎木ネジについて
◎ネジ穴の補修
◎インチとメトリック
■3:基本的なメインテナンス
◎正しい弦交換の方法
◎ネックの反り
ネックの反りの状態を見る
トラスロッドによるネック調整
プロの仕事:トラスロッドで修正不可能なネック
◎弦高調整
◎オクターブ調整
■4:ネックまわりのメインテナンス
◎ネック
◎ペグ
クルーソン・タイプ
ロトマティック・タイプ/ロック・タイプ
◎ストリング・リテイナー
◎ナット
ナット点検
ナット交換
◎フレット
フレットのトラブル
フレットのすり合わせ(ファイリング)
フレット交換(リフレット)
オーバー・バインディング
■5:ボディまわりのメインテナンス
◎ボディ
ボディ材
ボディの塗装
◎ジョイント部
デタッチャブル・ネックのチェック
シムによるジョイント角の調整
◎ブリッジ調整
シンクロナイズド・トレモロ
チューン・オー・マティック
テレキャスター
ジャガー、ジャズマスター
ムスタング
フロイド・ローズ・トレモロ
ウィルキンソン・トレモロ
◎ピックガード
◎ストラップ・ピン
■6:電気系統のメインテナンス
◎電気系統のトラブル
スクラッチ・ノイズ
誘導ノイズ/ピックアップのトラブル
ピックアップのノイズ対策
◎電気系統のオーバーホール
ストラト
レス・ポール
■7:保管と運搬
◎ギターの保管
日常的なギターの置き方
長期間しまっておく時
季節的要因
塗装に対するケア
◎ギターの運搬
編集担当より一言
約20年に渡ってベストセラーになっているのには理由があります。それは、ギター各部の多岐にわたる記載、作業者の視点で語られる丁寧な解説、そして著者である竹田豊氏の豊富な経験に裏打ちされた確かな内容です。この本が登場するまでは実務に携わっている人たちの間だけで共有されていたようなコツまで事細かに掲載され、的確に作業のポイントを掴むことができるのです。
本書を読んで“この作業は自分には難しすぎるな”と思えば、プロに頼むことができますし、自分でやるかプロに頼むかの判断にも必ず役立つでしょう。「道具の価値は使う回数によって決まる」という言葉がありますが、ギターを“音楽を作るための道具”としてしっかり使いたい人に、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。(出版部/橋本)